さんようおのだ子育てナビ
健診・予防接種
乳児健康診査
赤ちゃんが順調に育っているかを調べ、病気の有無や赤ちゃんの発育発達の状態を確認するのが健康診査です。市の交付する乳児一般健康診査受診票で、1か月・3か月・7か月健診を小児科等で受けることができます。
【もっと詳しく】http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/22/nyuji-kenshin.html
【問い合わせ先】保健センター TEL:0836-71-1815
1歳6か月児健診
お子さんの心と身体が大きく成長すると共に、生活習慣の自立に向けての準備をする大切な時期です。お子さんがすこやかに成長されるよう、健康診査を行っております。お子さんが1歳6か月児健診の対象になられましたら、ご案内をさし上げます。
【もっと詳しく】http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/22/1-3-kenshin.html
【問い合わせ先】保健センター TEL:0836-71-1815
3歳6か月児健診
お子さんの心と身体が大きく成長すると共に、基本的な生活習慣が自立してくる大切な時期です。お子さんがすこやかに成長されるよう、健康診査を行っております。お子さんが3歳6か月児健診の対象になられましたら、ご案内をさし上げます。
【もっと詳しく】http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/22/1-3-kenshin.html
【問い合わせ先】保健センター TEL:0836-71-1815
予防接種
感染症を予防するために、各種の予防接種を行っています。予防接種は、種類ごとに対象年齢や接種回数が定められていますので、対象年齢の範囲内に受けられるように計画を立て接種もれがないようにしましょう。定められている年齢の期間内であれば公費負担により、無料で接種できます。
【もっと詳しく】http://www.city.sanyo-onoda.lg.jp/soshiki/22/yobou.html
【問い合わせ先】保健センター TEL:0836-71-1815