子育てコンシェルジュ日記【8/5 ミュージックセラピー】
(2022.08.09)
で何つくる
・・・可愛い手でつくったね
音遊びも楽しかったね
軽快なおしゃべりで末次先生と宮崎先生の『ミュージックセラピー』が始まりました 最初は
グーチョキパーでなにつくろう
の手遊び
と
で
、
と
で
、
と
でちょうちょう・・・パパとママのちょうちょうが子ども達のかわいい頭にとまり、みんなニコニコ
次は読み聞かせ
今日の大型絵本
は「おめんです
」 と「だるまさんの」・・・動物のおめんを取ると、あっ
❢と驚くしかけがまっていたり、だるまさんの「め」「け」「は」はインパクトが強く、思わず笑ってしまう楽しい絵本でした
お二人の先生がかえるのうた
でオカリナ奏
を・・・ 素朴な音色にうっとり
そろそろチビッコはムズムズ
パパやママとグ~ン
と背のびをしたり、ギュッと
をつないでプレイスペースをおさんぽ
「たか~いたか~い」をしてもらい大喜び
ラストは先生手作りのアニマルタンバリンとたいこから自分のお気に入りをえらんで、
おもちゃのちゃちゃちゃ
の曲に合わせて楽器あそび
パパもママもちゃちゃちゃ
チビッコもちゃちゃちゃ
みんなノリノリ
と~っても楽しいアンサンブルになりました
末次先生
宮崎先生
真夏の太陽
と同じくらいキラキラ輝いているチビッコのえがお
とパパとママのほほえみがあふれる『ミュージックセラピー』をありがとうございました