子育てコンシェルジュ日記【8/18 ゆったりヨガ】
(2022.08.22)
心しずか 心ゆたか
ゆったりタイム
ヨガインストラクターの藤本由貴先生を講師にお招きし、ゆったりヨガの講座を開きました
日ごろ忙しいパパとママ 「自分の体と心に寄り添う時間が必要ですね
眠れていますか?ヨガは心のスイッチを入れ替えてくれますよ」と先生からの言葉がありました
こどもさんの安全を見守りながらヨガのスタートです
まず、あぐらの姿勢で両手を合わせてバランスをとり、体の中にたくさん良い空気をいれていきます
四つん這いになったり、うでを伸ばしたり、自分の感覚に敏感になること・・・「ここが痛いな~」って 正座をすると背中がま~るくなりますね
骨盤をおこして良い姿勢を心がける時間も大切です
日常生活では動かさない筋肉を動かします 気持ちが良いですね
カエルのポーズ🐸 体幹がとても良いのにビックリ
呼吸が通っていく感じ
少し体の変化を感じますね
パパもヨガを楽しんで参加してくださる姿がみられ、ほのぼのとした時間が過ぎていきました
子どもたちもそばで遊んだり、同じポーズをとってみたり、ぐっすり眠ってパパやママのヨガの時間に協力していました
ありがとう
最後に、「ナマステ」と手を合わせゆったりヨガの時間がおわりました
「体を動かせてとても気持ち良いです
リフレッシュできました
」 との言葉を聞かせていただきました
藤本先生,パパとママの心と体のリフレッシュタイムをありがとうございました