子育てコンシェルジュ日記【5/27 にこにこ広場(小野田小百合幼稚園)訪問】
(2022.06.06)
にこにこ広場は楽しいことがいっぱい❣
「おはようございます❢」と、にこにこ広場の先生が笑顔いっぱいでお出むかえ・・・先生のスマイルがみんなのワクワク感をアップ
手作りおもちゃや工夫されたコーナー遊びがたくさんのお部屋で遊んだあとホールへ・・・ 先生のまねっこをしながら、『手のひらをたいように』の曲に合わせて思いっきり体を動かしました
先生の元気ビ
ムでみんなもパワー全開
先生のかわいい歌声で『ちいさなにわ』の手遊びが始まりました❢ ちいさなにわをよくならして~ちゅうくらいのにわを~おおきなにわを~
とずんずん大きくなった庭から、くきがニョキニョキ~とのびて大きなお花がボン❢と咲くとビックリ
次は絵本『ふしぎなタネやさん』・・・タネをうめると不思議なことがおこるタネやさんのお話のはじまりはじまり~
どんなことがおこるんだろう
とワクワク
ドキドキしながら絵本の世界へ・・・
今日のメイン活動『オリジナルの鉢つくり子宝草の苗植え体験』が始まりますよ~
先生が用意された鉢の大きさに切ったペットボトルにマジック、カラフルなテープなどでかざりつけ❣
でチョッキンチョッキン、マジックでジロジロ、テープをペタペタ・・・オリジナルの鉢のできあがり
パパやママと一緒に作ると楽しいね
園長先生が赤ちゃん👶をだっこしてお兄ちゃんお姉ちゃんと作っているお母さんのところへ・・・さり気ない心づかい、あたたかい
がうれしいですね
さぁ~オリジナル鉢をもってお外へレッツゴー
苗植えの前にお部屋をご紹介しましょう
ままごと
コーナーにはジューサー
、ドレッサーにはかわいい小物
がいっぱい❢ 三面鏡のドレッサーを開くと、自分のお顔が
つも見えてビックリ
前、右、左と三方からファッションチェックをしている女の子もいましたよ
パズルやひも通し、シールはりなど、先生手作りのおもちゃもたくさん❣ ワクワク感たっぷりのお部屋、先生方の愛
があふれるステキなお部屋
です
幼稚園の子宝草・・・かわいいですね さぁ~苗植え
ですよ
先生が細かく切られた発泡スチロールを鉢底に入れます。 えっ
発泡スチロール❓というパパとママの声に、「鉢が軽くなり、水はけもいいんですよ」と先生が返答・・・
つ学びましたね
ミニスコップで土を入れて、たくさんのちっちゃな苗の中から1つ
選び、オリジナルの鉢にちょんちょんと植えてできあがり
先生の「おうちでそだててくださいね」の言葉に、元気よく「はぁ~い」
おうち
での楽しいことが
つ増えましたね❣
にこにこ広場のラストタイム みんな魅力たっぷりの大型遊具へレッツゴー
思いっ切り走れる
広い園庭・・・にこにこ広場(小野田小百合幼稚園)にはワクワク
ドキドキ 楽しいことうれしいことがい~っぱい
みんなの笑顔、パパとママの笑い声から
にこにこひろば だ~いすき
という心の声が伝わってきます❣ 園長先生、担当の先生方、ご参加された親子のみなさん、楽しい時間をありがとうございました❣