子育てコンシェルジュ日記【5/24 ベビーマッサージ】
(2022.06.03)
赤ちゃんとママとのゆったりタイム
河村麻美先生を講師に迎え、今年度初めての『ベビーマッサージ』講座を開催しました。 今日は6組の親子さんが参加されました。 まずはお肌のテスト 赤ちゃんのデリケートなお肌にオイルを一滴
オイルの影響はないかな~
と待っている間に、先生が絵本『いないいないばぁ』の読み聞かせと、わらべ歌『じーじーばぁ』をプレゼント
先生からカラフルなリトミックスカーフをいただき、いないいないばぁ~ごっこを・・・透き通るスカーフから大好きなママのお顔が見えるので、赤ちゃんは安心
ママの「マッサージするよ」の声にニコニコ 大好きなママが声をかけてくれるだけでうれしいね
さぁ~始めましょう
足の付け根、足の裏
、足の指は親指からクルクルポン
タオルをしぼるように、ほんの少し圧をかけると気持ちがよいそうです
次は手の平と指 親指
から1本ずつクルクル・・・ 第
の脳といわれる手をしっかり動かすと、脳が活性化するとのことす。
や
の中での~んびりしている時、
のマッサージをするといいですよ❢ スキンシップにもなりますよ❣と先生からアドバイス
「やってみよ~う」と、ママたちの声が聞かれました
次はおむねとおなかをクルクル・・・腸の刺激になり、便通にもよいそうです
そしてうつぶせ寝になり首の付け根から腰まで、背中をやさしくクルクル
ママのお顔が見えなくなって涙がでる時はだっこでもいいですよ❣という先生の言葉にホッ
最後はお顔 おでこやほっぺをクルクル
ママのやさしい言葉かけとマッサージで赤ちゃんも心地よくなったのでしょう、あくびをしたりうとうとしたり
ママを見つめながら「あ~う~」という赤ちゃんの声が、「ママ ありがとう」と言っているようでした❣ 「マッサージおわるよ」と声をかけお洋服を着て、ベビーマッサージはおしまい
きれいなスカーフを目指して前進する赤ちゃんが
お気に入りになったのでしょうね
河村先生❢ 赤ちゃんとママのゆっくりタイムの中で、心地よいマッサージを教えていただきありがとうございました
大人気のベビーマッサージ講座、次回は7月です
2ヶ月から6ヶ月のお子さんが対象です。 ぜひご参加ください。