子育てコンシェルジュ日記【11/5 ミュージックセラピー】
(2021.11.05)
心が弾むね リズムを楽しもう
今日は、宮崎先生と末次先生の明るく元気なミージックセラピーが4か月ぶりにありました 始まる前からママもこども達もわくわくな様子でした
先生からこども達への呼びかけで、緊張がほぐれほんわかムード
「どんぐりころころ」の歌を先生のオカリナの優しい音色とともに歌います
歌の後は、大型絵本の登場 「おめんです」どんなお面かぶりたい~?「やさいさん」みんなくぎづけです
絵本って不思議な力がありますね
次は、ママに抱っこしてもらい歌に合わせ揺れたり、こちょこちょしてもらったり、高い高いしてもらい触れ合いを楽しみました 幸せな時間
次は、立って~ 走るよ~
ピンク、オレンジ、イエローの布のウエーブを曲に合わせ歩いたり走ったりして通り抜けます
笑顔・笑顔
音楽を聴きながら体を動かすって、心が弾みますね
タンバリン取りに来て~ の先生からの呼びかけに、すぐに取りに行きました
どれにしようかな~
「おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせ、タンバリンを叩いたり振ってノリノリ
みんなで輪になり、タンバリンにボールをのせ、お隣のお友達のタンバリンの上にのせます
真剣な顔
みんなで一緒に遊ぶって、こんなに楽しんですね
音楽を聴き、体を動かし、楽器を鳴らし、みんなでリズム遊び、素敵な時間を過ごせました
宮崎先生、末次先生、楽しい時間をつくって頂き有難うございました。
次回は1月7日(金)11時~11時半です。楽しみですね