ホーム >  > 子育てコンシェルジュ日記【11/30 サンサンひろば 埴生幼稚園】

子育てコンシェルジュ日記【11/30 サンサンひろば 埴生幼稚園】

みんなおいでげんきっこ

きょうは、埴生幼稚園のサンサンひろばにお邪魔しました。3組の親子さんが参加されて、とても楽しそうに過ごされていました。おはよう~と挨拶をして自分でシールを貼ります。ぺったん上手に貼れました。

幼稚園では、11月27日(土)に発表会が行われたそうで、遊戯室のステージは、発表会の余韻を感じられる雰囲気がいっぱいでした。色々な遊びが用意してあり、始めは恥ずかしそうにしていたお友達も、嬉しそうに興味のある場所に行き、楽しんでいましたよ。

来年度から幼稚園や保育園に入園予定やまだまだ小さな子どもさんも含む未就園児さん対象のサンサンひろばは、友達との触れ合いもたくさんでき、ママたちにとっても、子育ての話や世間話をしたりできる交流の場にもなりますね。

おいで、おいで、おいで、おいで〇○ちゃん先生の呼びかけで、みんな集まります。「おべんとばす」のお話が始まると、真剣に見ていました。みんなにどうぞママにもどうぞ笑顔が弾けますね。手遊びやわらべうたと楽しい時間が次々にどっしーんお家でも親子で楽しめそうですね。

発表会で、幼稚園のミニたんぽぽさんが使った花マラカスもかしてもらいました。何だか発表会気分だね。

次回は、クリスマスの飾りを予定されているそうです。楽しみですね。幼稚園は季節の環境や、旬を大切にしたクッキングなどを取り入れておられ、来月はサンマの炭火焼があると、お聞きしました。園児さんの嬉しそうな顔が浮かぶようです。

サンサンひろばでお話を聞かせて頂いた3組の皆さん、ありがとうございました埴生幼稚園の園長先生をはじめ、金子先生、先生方お忙しいところお邪魔しました。お世話になりました。

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ