子育てコンシェルジュ日記【10/6 ゆったりヨガ】
(2022.10.11)
ゆったりとした時間の中で、ゆ~っくりからだを動かしながら
ヨガインストラクター藤本由貴先生を講師に迎え、『ゆったりヨガ』を開催しました 藤本先生の「自分の時間がなくニーズが満たされない気持ちをヨガで発散しましょう」の言葉に、参加ママたちの表情がパーッと明るくなりました
さぁ~かわいいお子さんのそばで、ママの心と体のリフレッシュ
のはじまりはじまり~
片方のひざを立ててウエストを上下にクイックイッと上げ下げ・・・「横ひねりならできるけど」とママの声
上下クイッはなかなか難しそうだけど、かわいい笑顔に囲まれてママは大はりきり
かえるのポーズ
太ももの前側をグーッと伸ばして・・・ママじょうずじょうず
大好きなママの背中の上で一緒にかえるになってケロケロ
腕を立てて片足を伸ばして・・・藤本先生が「肩は腕より少し前ですよ
」とアドバイス
ママと
が合ってにっこり
どんどん進んで
糸通しのポーズ
片手を反対側へグーンと伸ばして頭を床につけて・・・ママ だいじょうぶ
と心配そうにチョンチョンする姿がかわいい
からだをグーッとさげて・・・ママ
がんばって
みかづきのポーズ
息を吸いながら背中を引き上げて・・・ママは何しているんだろう
と不思議そう
チャイルドポーズ
可愛い子どもたちのポーズ
・・・ママが子どもになっちゃったね
さぁ~ラストスパートですよ ハトやドッグ
ポーズ、 木🌳のポーズ
天井に向かってグーンと伸びて・・・ママ 気持ちよさそう
「空気のあたたかさ、背中の皮膚や筋肉、ろっ骨の動きなどを感じながら、ゆっくり呼吸をして」という藤本先生の穏やかな声に心地よさを感じながら瞑想タイム
・・・ そして心をこめて「ナマステ」と一礼
「腕や背中、肩を伸ばして気持ちよかったです」とママたちから喜びの声が・・・ 藤本先生
子育て中のママに心と体のリフレッシュ
タイムをありがとうございました。
広報『さんようおのだ』9月15日号の【きらりと光るまちの人SMILE
UP】に「優しさ」を広げるヨガインストラクター藤本由貴先生のことが掲載されています。藤本先生の「優しさ貯金」と「優しさの種まき」という言葉が心に残っています