ホーム >  > 子育てコンシェルジュ日記【10/18 べビーマッサージ】

子育てコンシェルジュ日記【10/18 べビーマッサージ】

ママ大好き ふれあいタイム

河村麻美先生を講師にお迎えし、べビーマッサージの講座を行いました 自己紹介のあと、マカダミアナッツオイルを足のやわらかい部分につけてパッチテストです   「だいじょうぶかな~?」と待っている間に「大きな栗の木の下で 」を歌い、しっかりママの声を聞かせてあげたり、リトミックスカーフを使い「じーじーばー 」でふれあい遊びを楽しみました 先生から「お母さんのリズムで歌ってくださいね」とアドバイスをいただきました

次に、「いないいないばあ」の絵本の読み聞かせ 「赤ちゃんは絵本を見ていなくてもお耳でしっかり聞いてくれていますよ 」と先生からのことばにママたちは、「うんうん」とうなずいていました 

それでは、「べビーマッサージはじまるよ~ 」と声をかけスタートです 足のうら、指、くるくるポ~ン ふともも、おなか、せなか・・・と進み「きもち良いかな~ 」と声かけを忘れないでくださいね マッサージの間好きな歌を歌ってあげたり、ちょっとした時間に抱っこして、ほっぺや手や足をマッサージしてあげるのも良いですよと教えていただきました 心も体もホカホカになりますね 

「マッサージおわるよ~ 」と声かけのあとは、しっかりママにギュ~ スキスキ 」してもらいましたね  最後は「ピンポーン」の読み聞かせと「いっぽんばしこちょこちょ」の手遊びをして、今日のべビーマッサージを終えました 「お家でも遊べる時間があったら遊んであげてくださいね 」と先生からのアドバイスもいただきました 終了後、先生との会話やママ同士の会話を楽しんでいる姿や、赤ちゃんも心地よさを感じてグッスリ眠っていたり、手足をバタバタとご機嫌な姿が見られました ママの心のマッサージの時間にもなっていることが、ママたちの表情から感じることができました 河村先生、ママと赤ちゃんにあたたかい時間をありがとうございました

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ