子育てコンシェルジュ日記【1/7 ミュージックセラピー】
(2022.01.07)
体を動かし 笑って
ストレス発散
今年初めてのミュージックセラピー 明るく楽しい宮崎先生、末次先生がスマイルキッズに来て下さいました
先生の自己紹介のあとは、早速「やきいもグーチーパー🍠 」の歌です
ママも知っている曲なので、手拍子しながらノリノリです
次は、大型絵本登場 「どうぶつのしんちょうそくてい
」くぎづけ
「おべんとうばこのうた
」は声は出せないけど、体が一緒に歌ってましたね
次は、「さんぽ」をオカリナで演奏してくださいました
みんなよく知っているので体が自然に動きますね
では次は~ゆっくり立って~ ウオーキング
手をあげて
ユラユラ~
ゆっくり深呼吸
ママに抱っこしてもらい「たかいたかい
」「こちょこちょ~」「ギュ~
」ママとのふれあいの時間
大切にしたいですね
「ゆっくり立って~」先生の声
曲に合わせママと一緒に歩きます。「早くなるよ~」みんなはや~い
黄色、オレンジ、ピンクの布のウエーブをくぐって笑顔でいっぱいになりました
「おいで~たいこ取りに来て~」の先生の声かけ 自分から取りに行けました
みんなで輪になり、たいこの上にのせたボールを「おとなりへ
」とリズミカルに歌いながら、おとなりの人へ回します
みんなでするって楽しいですね
次は、先生から「ポン
」と音を渡してもらったおともだちは「ポン
」と受け取りました
よく聞いていました
最後はバチをもらい「おもちゃのチャチャチャ」をみんなで演奏
息もぴったりなミニ演奏会のようでしたね 「楽しいあとは、おかたづけしますよ~
」の声かけに、みんな先生のところへ一目散
楽しい時間を終えました。次は3月4日金曜日です。楽しみですね
宮崎先生、末次先生、素敵な時間をありがとうございました