ホーム >  > 子育てコンシェルジュ日記【1/24 べビーマッサージ】

子育てコンシェルジュ日記【1/24 べビーマッサージ】

 わらべうたでふれあいマッサージ

今日は河村麻美先生を講師にお迎えし「べビーマッサージ」を開催しました お部屋に入ると心地良い曲と、先生の「おはようございます 寒かったでしょう」の声かけに、来られた親子さんは自然と笑顔になっていました

自己紹介のあと、マカダミアナッツオイルを足のやわらかい部分につけてパッチテストをしました 10分ほど結果を待つ間、「がたんごとん」の読み聞かせがありました。先生から「赤ちゃんは視力はまだはっきり見えないけど、お耳はしっかり聞こえているのでたくさん語りかけてくださいね」とアドバイスをいただきました

絵本のあとは、 リトミックスカーフをつかってあそびましょう  お顔にかけても透けて見えるのでですね わらべうた「じーじーばー」を歌いながらちり~ん ぽろ~ん と とんでった~と、リトミックスカーフがフワァ~ってとんでいきました 手足をいっぱい動かしたり「あ~あ~うう~」とたくさんお話しをしていましたよ わらべうたは心がおちつきますね

そして、先生から「マッサージの前にママたちの体をほぐしましょう」のことばに「う~ん」と背伸び・・・ 体をのばすと気持ち良いですね 心も体もリラックスできパッチテストの結果を確認したら、さあマッサージタイムです 「マッサージはじめるよ」と声をかけ、「 いとまき 」の歌に合わせ足・足のうら・足の甲・ふくらはぎ・手・おなか・せなか・と続きます さいごに、ギュ~と抱っこして「がんばったね~うれしいね~」と声をかけ、マッサージはおわりです

お洋服を着たら、授乳したり水分補給を忘れないでくださいね 終わったあと先生との会話やママ同士の交流もあり、ママから「いつも子どもと2人なので今日は楽しかったです」という言葉が聞かれました 河村先生、親子でゆったりとした時間をありがとうございました

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ