子育てコンシェルジュ日記 【7/7 マタニティスクール】
(2019.07.08)
🙂 初めてのお産 🙂
不安で一杯 楽しみも一杯の新米パパとママ
ようこそマタニティスクールへ
マタニティスクールにとても熱心な15組のご夫婦が参加され、会場はいっぱいです。
保健師によるオリエンテーションの後、「赤ちゃんが泣きやまない」というビデオ視聴がありました。
泣き止まないからといって揺さぶる、乳幼児揺さぶられ症候群で脳に損傷を受けることがあるそうです。(-_-;)
赤ちゃんは泣いて当たり前、無理に泣き止ませようとしなくて良い、泣き続けても問題はない、という内容のビデオでした。
その後、沐浴とリラクゼーション2グループに分かれてそれぞれの体験をします。
初めに妊婦さんがリラックスできるように保健師からいろいろアドバイスがありました。
腹式呼吸法・大きいお腹を抱えて寝苦しい時に〔シムスの体位〕をとれば楽になるよと、参加された未来のパパとママは一生懸命説明を聞いて、実施していました。
未来のパパは妊婦体験もしました。 🙂
約3.7Kgの大きなお腹のジャケットを身に着けて寝てみたり、階段をあがったりしてみました。「うわー重い」「これはきつい」とパパの驚きの声
そのあとは「沐浴の仕方」を保健師さん指導のもと、実習しました。恐る恐る赤ちゃん人形を抱くパパでしたが初めてとは思えないほど上手に手際よくできました。
:-) 【案ずるより産むが易し】 🙂 という諺があるように安心して元気な赤ちゃんを産んでくださいね。