子育てコンシェルジュ日記 【7/24 キッズキッチン もぐもぐはかせ教室】
(2018.07.30)
もぐもぐ、むしゃむしゃ
今日のおやつは おいしいおにぎり 😉
スマイルキッズ、キッズキッチンで「もぐもぐはかせ教室」が開催されました。
ちょっと緊張気味の小さなお友達。興味津々のママ達。管理栄養士2名、そして管理栄養士を目指す、東亜大実習生2名を含めてにぎやかに始まりました。
まずは、もぐもぐはかせ恒例の手洗いから。手洗いチェッカーの小さな窓に手を入れ、汚れが残っていないか見ます。汚れた部分が青く光っているのを不思議そうに見つめているお友達。こんなに残っていたね。ごしごしいっぱいしようね。
管理栄養士さんから絵本を2冊読んでもらって、さぁ、お待たせしましたおむすび作り。
ビニール袋にご飯を入れて、端を持ってくるくる回せば、まぁるいおにぎりの出来上がり 😀
ママに手伝ってもらいながらお皿に移し、型抜きした海苔を貼ります。♥や●♦いろんな形。ご飯にくっつけては摘んで食べてみたり…。海苔が好評でおいしい顔と時間が続きます。食べている間、実習生がおやつの量や意味についての紙芝居をして下さいました。
ちょっとお腹が膨れたところで、歯磨きのエプロンシアターを管理栄養士さんが分かりやすくお話
子どもたちは近寄って目の前で食い入るように見ています。お口にばい菌いないかな
自分で作ったおにぎりの味、格別ですね。小さなお友達にとって、おやつは食事の1部、食事を補うものです。甘いお菓子もいいけれど、や
等の果物、お芋やとうもろこし等の野菜を工夫して摂れるといいですね 🙂
参加された皆さん、お疲れ様でした。
好き嫌いしないで何でも食べる丈夫な子に育って欲しいと願うコンシェルジュでした