ホーム >  > 子育てコンシェルジュ日記 【6/15 津布田保育園 津布田にこにこ】

子育てコンシェルジュ日記 【6/15 津布田保育園 津布田にこにこ】

ジリリリリーン
避難訓練・非常ベルの音?

 津布田保育園子育て支援「津布田にこにこ」を訪問しました。
 数組のお友だちとママが支援ルームでお遊び中でした。
  ゆったりと時間が流れ、思い思いの遊びに興じているお友だちです。
  少人数ならではの良さがとてもよく出ていて本当に和やかです

 さて、突然非常ベルがなり、部屋のスピーカーから園長先生の避難訓練の火事の放送が流れてきました。みんな静かに聞いています。とても落ち着いていてすごいなーと思いました
 そうですこの日は保育園の避難訓練の日と重なっていました。にこにこのお友だちとママも一緒に訓練に参加しました。
      
 もちろん「にこにこ」のママには避難訓練があり、実際に避難することは事前に参加協力の了解を得ていらっしゃいます。
 いつどのような場所で避難するような事態に遭遇するか分からないから、よい機会だとみなさんとても協力的です。ご協力ありがとうございます.

 みなさん保育園隣の津布田会館に全員避難です。各担任より子ども達の避難人数を園長先生に報告で無事避難終了です。     赤ちゃんクラスから年長児そしてにこにこのお友だちとママみんな全員上手に避難できました。よかったですね
 災害が起こらないよう祈りつつ常日頃からの訓練の大切さを改めて思います。

 避難訓練後は太陽さんに誘われ、在園児のお友だちと一緒にお外の砂場で泥団子作りが始まりました。いつの時代も泥団子は子ども達の親愛なるお友だちですね。
 まんまるお団子からたくさんのことを学ぶことができます。
まんまるくずれないお団子を目指し、今日も子ども達の目はキラキラと輝いていました

 お外の遊びからは、お部屋の中で一休みいつものゆったり時間が流れています。
     
 活動と休息のバランスは、大人がしっかり心配りをしていないといけないですね。思いのまま無我夢中で遊びに興じている子ども達ですから・・・。
 お遊び&避難訓練(火事避難)に参加できてよかったですね。皆さんお世話になりました
  

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ