子育てコンシェルジュ日記 【6/15 ひまわり先生のLet’s 五感 lesson】
(2018.06.16)
みんなで let’s 五感 lesson
感性・個性・創造性のために
スマイルキッズに“ひまわり先生”こと ともみゆき先生をお招きして音楽遊びをしました。
最初は壁ピッタンコして楽器の合図で部屋の中央に集まります。遠くから近づいてくるお友達やママの顔。そして先生が優しく頬をペッタンコしてくださるのが嬉しくてあっという間に先生と子どもたちとの距離が縮まりました。
次はプレイスペースの中を、音楽に合わせて歩いたり、ウサギさんになって飛んだり!途中楽器の音がすると頭や鼻をツンツン小さなお友達が飽きずに、そして何よりママが楽しめるように…
その後ママのお膝にチャンコして触れ合い遊びすると、子どもたちの歓声とママの笑顔が溢れます。
スキンシップ大事ですね~
最後はトイレットペーパー芯のバトン登場。袋からザーとたくさんのバトンが出てきた時は小さなお友達はちょっとビックリ でもしばらくすると色々な遊びに…
お片付けも遊びの一貫。みんなで楽しくできました。
ひまわり先生は音楽を通して子どもたちの五感を刺激し、感性と創造性を培う活動をされています。
今日は参加して下さったお子さんはもちろん、ママやパパにも良い刺激になったのかな
嬉しいことにプレイルームに遊びに来てくれた親子さん全員の参加でした。スタッフ一同先生と参加された方全員に感謝です。