子育てコンシェルジュ日記 【2/1 節分の集い】
(2019.02.03)
おにはそとふくはうち
みんなのところに
鬼さんやって来た
スマイルキッズに少し早い節分豆まきの日がやってきました。
たくさんのお友だちとママの笑顔で、朝からの雨も太陽さんとバトンタッチ、みんなの春はそこまでやって来ています。ようこそ節分のつどいに
さて、仲良くみんなが集まって「鬼さんパネルシアター」の始まりです。
「おにさんなんて、ようわからん」でも…、「なんとなく恐いもののような
」
み~んな、くりくりおめめでパネルの鬼さんにくぎ付けです。目から、
耳からたくさんのことが入っています。子ども達ギャラリーのすごい集中力に、一人芝居のお姉さんも大満足でした。みんな応援してくれて
ありがとう
おにはそと、ふくはうち
パラッ、パラッ、パラッ、パラッ、まめのおと
おにはこっそりにげていく
みんなで、キーボードに合わせて元気に歌いました。
みんなの心が一つに歌った後は、「鬼のパンツ」をみんなで踊ったね。えがお&えがおがいっぱい
「楽しかった
」と、開口一番ママの声
はてさて、鬼さん逃げていったと喜んでいたのに・・・赤鬼・青鬼・桃鬼・緑鬼さん4人?組の登場です。
「鬼さん達お腹が空いているから、おやつをあげてね」
鬼さんのお口の中にボールおやつを「どうぞ」と、うれしそうにあげる子ども達・・・「ママ!鬼さんといっしょに遊ぶ我が子の姿かわいかったですね
」
あれっ「どんどこ
太鼓の音が」みんな大きな赤鬼さん登場にちょっぴり驚いて。でもね、赤鬼さんやさしい鬼さんで、怖い鬼を「豆」で追い払ってくれました。豆を一緒に投げ追い払ってくれてありがとう。スマイルキッズにはもう鬼さんいないよ
赤鬼さんも友達からちょっとだけ大きな豆が投げられて、まいった、まいった
みんな安心して二人は仲間とっても仲良し。これからもよろしくお願いします。
心の中のたくさんの鬼さんがいなくなった後は「ふくふくプレゼント」が待っていました。にこにこママと子ども達に「ふくふくプレゼント」どうぞ
2月3日は節分、明け4日は立春なんだかわくわく楽しい
希望の春はそこまで来ています。
ママと子ども達の春ばんざい大きく輝いてください