子育てコンシェルジュ日記 【12/15 るんびに幼稚園 のびっこランド】
(2020.12.17)
ぺったんこ ぺたぺた
かわいい年賀状作り
はやく、こいこいお正月
12月15日(火)るんびに幼稚園の のびっこランドにお邪魔しました。今年度はお母さま方にもリラックスしていただける内容を増やし『いちご組』を新設され、子育て支援に力を入れて取り組んでおられます。
活動するホールに案内されると、環境が整っていて、お友達を迎え入れる準備は万端です
お友達がすぐに飛びついて、ブロック遊びに興じていましたよ。
カメラを向けると、さっそく『ポーズ』をとって取材に協力してくれるお友達ありがとう
受付をすませると、今日の主活動のための年賀状のあて名書きをします。「じいじに書こうね」と会話しながら…。受け取られたじいじは、きっと目じりが下がりますね
会場には園の取り組みに賛同される、たくさんの親子さんが集まって、ママたちの積極的な参加が見られました。そして先生方は、楽しい体操やマジックシアターで笑顔を引き出してくださいます
今日は年賀状作り 野菜のスタンプで完成させます
ペッタン
ペタペタ
おててについても、へっちゃら
洋服が汚れないように、エプロンやスモックを用意されているママもいましたよ
年賀状が完成しても、まだまだやりたいお友達は新しい紙をもらって、満足するまで活動は続きました。完成した年賀状は、園が切手を貼って投函して下さるそうです。
本日の活動最後は、紙芝居コックさんの面白い表情にゴソゴソ始めていたお友達も動きが止まります。
活動が終了すると、おやつをいただいて帰路につく子と、希望されて給食をいただいて帰る子に分かれます。おやつは一人一個 どれにしようかな
迷いますね 🙂
るんびに幼稚園の子育て支援『いちご組』、コロナ渦においても31組の親子さんの参加があり、毎回楽しみにされている様子がうかがえました。園長先生から「出かける機会が減ったお母さま方を応援したい」という熱い思いを聞いて、コンシェルジュも大きくうなずきました。
帰路に就こうとした時、おいしそうないい匂い今日の献立は親子どんぶりでした。
いちご組の活動のみならず、年長さんの野外活動のお話も併せてお聞きしました。
プライベートビーチでの磯遊びや、山の上の冒険の森
でネイチャーゲーム等により、大自然でのびのびとした遊びを体験しているそうです。
子供たちに楽しい体験をたくさん用意して待っていてくださる るんびに幼稚園『のびっこランド』のいちご組、まだお出かけになっていない親子さん、1度参加してみませんか?次回は12月24日(木)お楽しみ会です。楽しい催しを用意して待っていてくださいますよ
園長先生をはじめ、先生方お世話になりました。お疲れさまでした