子育てコンシェルジュ日記 【11/2 べビスマフェスタ】
(2019.11.05)
笑顔、 🙂 笑顔
笑顔の花がたくさん咲きました
11月2日(土)べビスマフェスタがスマイルキッズで開催されました。
10時から始まったハイハイレース
ママたちの声援に子ども達はタジタジ 優勝したお友達に藤田市長から優勝記念の王冠
と賞品
が渡されました。おめでとうございます
でもお友達は嫌がって王冠を払いのけてしまいました…残念
白熱したハイハイレースの後は、開会セレモニーです。
フェスタの役員メンバーさんです。メンバーさんは7月から忙しい子育ての中、アイデアを出し合い、それぞれの特技を生かしながらイベントの企画運営をされました。その精力的な行動力に頭が下がる思いです。市長と寝太郎さんも駆けつけてくださいました。
その後、小野田高校の吹奏楽部による『ミニ演奏会』です。
曲目は「ドラえもん」「パプリカ」「フレンド ライク ミー」の3曲でした。
子供たちの大好きな曲だったので、聞いていたお友達もノリノリです
会場が1つになることが出来ました
セレモニーの後は各ブースが始まりました。お菓子釣り、魚釣り
的当て、落書き
ゴロン寝アート、バルーンアート
2階では今回の目玉企画「部屋1面のボールプール」館内に歓声が響きます。 🙂
缶バッチ、スノードーム作り
今話題の「ペタペタアート」家族の手形とプロの書道家さんによるネームが入ります。世界で唯一の作品になりました。
キッズキッチンでは「アイシングクッキー作り」で真剣な眼差しの子供たちとそれを見守るパパ、ママの姿がありました。
15時までたくさんの方々にご利用いただき、盛大に終了することが出来ました。
これも役員のメンバーさんが〝ONE TEAM″になって取り組んでくださった成果と小野田高校吹奏楽部の皆さんや高千帆中学校、小野田高校のボランティアの皆さんのお力添えのお蔭と感謝しています。
関係者の皆さんありがとうございました。そして、お疲れ様でした