子育てコンシェルジュ日記 【10/22 姫井保育園子育て支援センター はっぴいベビー】
(2018.10.26)
大好きなママとふれあい
至福の時間うれしいな
姫井保育園子育て支援「はっぴいベビー」を訪問しました。
秋晴れの気持ちのよいお天気、園庭では、園の子ども達が深まりゆく秋を感じながら元気いっぱい遊んでいます。
本当に気持ちの良い日です。
さて、子育てルームには10組のママとお友だちがやって来ました。
今日初めてのママといつものママと参加の皆さんは様々です。
わらべ歌の親子のふれあい遊びが始まり、一人ひとりのお名前点呼です。
先生が笑顔で手を打ちながら優しく名前を呼ばれると、4か月のお友だちも7か月のお友だちもみんな自分の名前を呼ばれるとお顔の表情が変わるのです。どんなに小さくてもいつも呼ばれている自分の名前はちゃんと覚えてきているのです。
赤ちゃんは耳から入る言葉は記憶していっているのです。
何度も聞きながら(ヒヤリングで)「ことば」として覚え、日本語が話せてくるようになるのですね。
わらべ歌等たくさんの親子のふれあい遊びのメニューが終わるとお待ちかねのベビーマッサージの始まりです。準備は参加のママが協力して和気あいあいの中で完了です。
とても良い雰囲気です。準備でもママ達のコミュニケーションがとれますね。
我が子をマッサージ用タオルの上に寝転ばせ、ママの手でオイルを塗りマッサージ開始です。子ども達の月齢が低いのとマッサージの心地よさにほとんどの子ども達がママのなすがまま、丁寧に身体全体から手足のつぼのマッサージへと・・続きます。つぼマッサージは脳など色々なところによい刺激となっているそうです。つぼマッサージは大人もいいですね。 コンシェルジュも参加し、していただきたいな・・・
ママと子ども達の至福の時間が終わりになると3つのグループに分かれワイワイ子育て話しに盛り上がりました。ママ達たくさんのお話ができにこにこ笑顔ですっきりと
さあ、子育て大変だけど楽しいながんばろうっと!!ママに新しいエネルギーが・・・
センターの先生や子育てコンシェルジュは子育てママの応援団として、いつでも気軽にお声かけを待っています