子育てコンシェルジュ日記 【1/14 アスレチック遊び】
(2021.01.19)
アスレチック遊び
のぼってすべって
楽しいね
今年度最後の【アスレチック遊び】でした。講師 福山龍治先生が準備万端に跳び箱やマット、鉄棒を組み合わせて大きな傾斜のある゛滑り台”を作って下さいました。
登り方も高這いの姿勢で足の指を使ってしっかり踏みしめて登る事が大事ということでした。
滑るのは怖いようで滑る前はみんな顔をひきつらせていましたが、滑り終わるとみんな(^^♪ニッコリ
子どもは「少し難しい事にチャレンジする」事はとても大事で必要な事とされています。今日チャレンジしたお友達も最初は怖かったけれど福山先生のサポートでできた達成感はこれからの人生に於いて自信に繋がっていくことでしょう。
今年度の“アスレチック遊び”は 今日で終わりです。福山先生ダイナミックな遊びを教えてくださりありがとうございました。(*^-^*)