コンシェルジュ出張日記【6/23 小野田保健センター すくすく相談・子育て輪づくり】
(2016.06.30)
もう!かわいくて♥かわいくて♥
小野田保健センター「すくすく相談・子育て輪づくり」を訪問しました。
たくさんの乳幼児とママの参加に・・・少子化など本当なの?と、?をしてしまいます。
0歳児の多い今日は、計測の度に「何をされるのか・・不安で・・」涙の出るお友達もいました。
ママ、心配しないで、これが本当の姿なのです。ちゃんと発育している証拠です。
ご機嫌をとりながら身体計測の後は、ママ達の時間です。切り紙のすてきな壁飾りづくりが始まりました。
先生も、制作中の保育も、もちろん母子保健推進員のみなさんです。
多勢9人の方が制作と保育の2つのグループに分かれ、担当してくださいました。
制作しながら、ママ達のおしゃべりが弾みます。
時折、我が子の手伝いが入ります 🙂
ママと子ども達それから母子保健推進員さんの笑顔の花が咲いています。
母推さんに抱かれ、すやすや夢の世界へ・・
安心してマットの上に大の字で寝てしまったお友達。
眠っているけれど、楽しいこの空間は共有しているのです。
ママ達の楽しそうな声や、笑い声が耳から入ってきています。
みなさん「かわいい♥かわいい♥」と、連発なのです。
「かわいい」と、言う時はかわいらしい明るい言い方になるでしょう。
だから・・お部屋も明るくなってくるのですね。
0歳の子ども達の魔法の力にみ~んなメロメロでした♥
※コンシェルジュは「メロメロ」+「相談対応&PR活動」終了です。