コンシェルジュ出張日記【5/16 貞源寺第二保育園】
(2017.05.24)
♪ ひーらいた・ひーらいた ♪
なーんの はーなが ひーらいた
たくさんの ❀ 笑顔の花 ❀ がひーらいた
貞源寺第二保育園子育て支援センター「ひよこクラブ」を訪問しました。
園庭では在園児がお友だちと元気いっぱい遊んでいます。広い園庭で思いっきり身体を動かしエネルギーを発散させています!!
ひよこクラブにもママと子ども達がやって来ました。卒園児のママも来ていらっしゃいます。ママにとって懐かしい先生方がいらしてうれしいですよね。
さて、始まりの時間がくると音楽スタート!ダンスが始まります 😆 いつも通りのメニューなので子ども達は大喜びで踊り始めました。
ダンスは好きだけど、ちょっぴり恥ずかしいな 😳 のおともだちも・・・
わらべ歌、手あそび、親子遊び、絵本の読み聞かせへと進んでいきます。
読み聞かせが始まると先生の前・絵本の前に近寄ってくる子ども達。本当に読み聞かせは大好きですね。絵本の世界へどんどん入っていきます。心も大きく育っていっています。読み聞かせは子ども達にとって大切な「お友達」なのです。
お家でも、読み聞かせを続けていってくださいね。
出欠席カードのシール貼りも自分たちで選び、きちんと所定の場所に貼っています。小さくても「自分」で、できています。
ひよこクラブでは意図的な制作活動はなく、こども達はお気に入りの室内遊具やおもちゃで機嫌よく遊んでいます。ママはお友達と情報交換や子育て話に花が咲き、場の雰囲気がとてもいいです。どなたでも気軽にやってくることができます。明るい担当の先生方が子ども達とママの来園を待っていらっしゃいます。一度覗いてみられませんか?そうそうお弁当持参もOKですよ。
質問がありました。
※アレルギーのこどもの相談を気軽にできる所は?
ココシエ(山陽小野田市子育て世代包括支援センター)を紹介しました。