コンシェルジュ出張日記【3/29 中央図書館 乳幼児おはなし会】
(2017.04.03)
お姉ちゃんも一緒に
おはなし会のな・か・ま・に
春休みだものね 😀
中央図書館子育て支援「乳幼児おはなし会」を訪問しました。たくさんの子ども達とママの参加です。おはなしの森コーナーは満員御礼の状態です。うれしいことですね。ようこそ♥御参加くださいました。
春休み中なので幼稚園に通っているお姉さま方の参加もあり、絵本の読み聞かせの反応がとても速く読み手とキャッチボールができます。さすが!!この姿に、ママ達は年齢差を感じ、我が子のこれからの成長が目の前の園児に重なり、きっと楽しみになってこられたのではないでしょうか。
なかなか大きくならないと思っているうちに過ぎてみると何だか早かった「早い!」となってきますよ。その間に目を見張る成長発達が見られます。今日のようにたくさんの絵本とふれあい、絵本とお友達になってくださいね。
絵本から子ども達の心の中にすてきな感性が育つこと間違いなしです。また、読むことでことばを覚えたりと、成長発達が最も著しい時期。今日のように、子育てママのちょっとしたお出かけエネルギーがあれば子ども達はラッキーです。この時期の子ども達へのきっかけ作りはママかもしれないですね。
忙しい子育ての中、絵本の読み聞かせで、ママも我が子と一緒に楽しまれてください♥我が子を膝に抱き絵本の読み聞かせをしてもらう。大人も見ていておもしろく、時に「おや?」と不思議になることもあり、絵本の魅力にどんどん引き込まれ、絵本の世界に入っていきます。親子の至福の時間の到来ですね。
さて、読み聞かせ終了後、子ども達はおもちゃで思い思いの遊びに出発です。ママ達はおはなし会スタートです。みなさんよい表情でお話をされています。お話をされることがこれからの子育ての活力に・・・・。
コンシェルジュもお話の中で色々な相談を受けました。それぞれのママにおはなしをさせていただきました。結果は直ぐには出なく、やきもきすることも多い子育てです。でも、おもしろく・たのしいですよ♥
― どんな男の子&どんな女の子に成長・・・楽しみです。―