コンシェルジュ出張日記【3/23 小野田保健センター 子育て輪づくり】
(2017.03.27)
♪お花がわらった❀お花がわらった♪
子ども達の笑顔の花 ママ達の笑顔の花
たくさんのお花が咲き、春はそこに❀
小野田保健センター「子育て輪づくり」を訪問しました。只今、母子保健推進員の皆さん今日の作品つくりの為の打ち合わせ中。たくさん集まり細かいところまで確認されています。ありがとうございます。
ママ達は、まだだ~れも見えません。母推さん心配され「まだ、だれも来られないんです・・・。」「ママはこども時間で出発なので、大丈夫。来られますよ・・・。」と話していたら心配をよそに、「おはようございます❀」「おはようございます♪」あっという間にお部屋は子ども達とママでいっぱいです。
早速母推さんの出番です。ママから子ども達を預かり、ママはフリーに♥今の時間はママの時間です。思いっきり制作時間に当ててください・・・が、ちょっぴり、我が子が気になるママも。一緒に作品つくりのママもあり。いいのです。それぞれのスタイルでOK!OK!
「久しぶりに色鉛筆使った!何年振りかしら」「クーピーめずらしい!」ママは過去にタイムスリップしながら、過去を懐かしみ同じテーブルのママ達と「わいわい&にこにこ」作品作りに没頭です。たくさんの笑顔の花が咲き、お部屋に春が来ています。
ママ達の個性で、そして愛いっぱいの素敵なおもちゃがどんどん完成しています。み~んな素敵♥おもしろい!
今日の作品は牛乳パックのパクパクおもちゃです。お花畑から色々な動物の顔などが飛び出してくる楽しい手作りおもちゃです。
ママはおもちゃを作りながら「どんなのを描いたら喜んでくれるだろうか」「色は?」など我が子の喜ぶ姿を思い浮かべながら作っていかれています。ママの愛いっぱいの手作りおもちゃで、我が子が喜び笑ってくれる。子どもの笑顔がママや家族にたくさんの幸せをプレゼントしてくれます。
今日は初めてお外(子育て支援)にデビューされたママとお友達が数組いらっしゃいました。ようこそ♥季節は暖かくなり、外出しやすくなってきました。色々なところもデビューされてみられませんか?それぞれのところで、暖かい春が待っていますよ。
さて、たくさんの母子保健推進員(総勢12名)の皆様、子育て応援お疲れ様でした。ママのたくさんの笑顔の花が咲きました。よかったですね・・・♥