コンシェルジュ出張日記【12/3 日の出保育園 リズム発表会】
(2016.12.07)
かわいい子ども達の演技に魅了されて
歌ったり、踊ったり、前転したり・・
!(^^)! 楽しさ満載 !(^^)!
日の出保育園「リズム発表会」をのぞいてみました。会場は保育園ではありません。市民館なのです。広い会場いっぱいに家族の方が観に来ていらっしゃいます。
会場が市民館!家族の皆さんも我が子の晴れ舞台がよく観えますね。窮屈でなくいいなと感じました。
子ども達の演技のすばらしいこと、今まで担任の先生やみんなの先生それから友達、そして、家族の応援で今日の日を迎えました。
いつもと場所が全く違っているのに、みんな自信満々です。何でも前日にリハーサルだったようです。1回の舞台合わせ。子ども達ののびる力・可能性は、本当にすごいですね。
思い出したように遠くから(顔が見えないように・・)カメラを向けていると、お隣のママが「図書館で会った、コンシェルジュさん」と声をかけてくださいました。暗い会場での声かけありがとうございます。
コンシェルジュの応援をされたみたいで、元気100倍になりました!一緒にお子さんの成長を喜びましょう 😀
一年一年の成長が全く違いおもしろいと言われたパパやママ。幼児期の一年の成長は、変化が目に見えて本当に面白いですね。子ども達の成長をいっぱい楽しまれ、そして、子ども達に親の愛を注がれていかれますように・・・。
発表会で気に入った場面・・・「おむすびころりん」のおはなしの中で、おむすびの子ども達がマット運動前転で、♪おむすびころりん、すっとんとん♪と転がったのはおもしろい!みんな前転上手でしたよ。
楽屋ではたくさんの2歳児さんが、やってくる出番を親子で待っていらっしゃいました。辛抱強い!忙しい中お聞きしました。応援パパの中には、発表会終了後「夜勤に出る」という方も。やっぱり父ですね。父は強し!です。
子ども達のあふれ出るパワーは家族の応援=愛そのものです。これからも、たくさんの愛を受け大きく育っていってくださいね。
全部は観られなかったけれど、保育園のお友達♥楽しい&すてきな時間をありがとうございました。
保護者の皆様どのようなことでもコンシェルジュに遠慮なく声掛けお話しかけくださいませ。お待ちしています 😉