コンシェルジュ出張日記【1/23 姫井保育園 ハッピイベビー】
(2017.01.27)
ぞ~うさん ぞ~うさん♪ だあれがすきな~の ♪
そうよ かあさんが す~きなのよ♥♪
ぞうさんのお歌に合わせ、ベビーマッサージで子ども達はうっとりと・・・。大好きなママに、お顔や身体をやさしくすりすりしてもらいご満悦です。
姫井保育園子育て支援「ハッピイベビー」を訪問しました。園舎の傍には、畑と、小さな林があり、木々はただ今冬休み中。静かなとても環境のよいところにあります。
今日は、空から白い雪がほんの少しちらほらと、本当に寒い日です・・・が、ママと子ども達が元気にやって来られました。子ども達は0歳のお友達です。
家の中の色々なことやっといて&帰ってからにしよう等々考えていざ、出発・・・到着です。「来てよかった」と、ママの声。出かけるまでは、色々ハプニングもあるでしょうが、参加されたママのエネルギーに拍手を送ります。
さて、参加ママ達は、しばらくおしゃべりタイムでコミュニケーションを図り、笑顔でわいわい&がやがやです。子ども達の月齢が同じであったり、また、近いのでとても話が合います。いいですね。子育て仲間がたくさんいて勇気100倍です。そして、色々な子育て情報キャッチで知恵もいっぱいでます。
おしゃべりタイムのママ達のお顔は、共通の話題を話したり、聞いてくれる仲間がいて、キラキラ輝いています。時にママ達の輪に担当先生が入り、にこにこ笑顔で助言等されていらっしゃいます。
コンシェルジュもママとお話しをさせて頂きました。みなさん楽しんで子育てしていらっしゃって、うれしい限りです。
おしゃべりタイムの後は、今日のメニュー・・・子ども達のお返事から手遊び、わらべ歌の時間です。「わらべ歌」はいいですね。心が和みます。
そしてわらべ歌の後は、お待ちかねのベビーマッサージのお時間です。※「ベビーマッサージが楽しみで来ました」とママの声。
マッサージの先生は子育て支援担当の先生です。マットの上に持参のバスタオル、オイルはそれぞれの傍へ準備完了!!ママの手にベビーオイルをつけて、子ども達の手足&身体をマッサージです。
手の平&足裏マッサージもあります。子ども達の心も身体もほぐされ、表情がうっとりしてきているのがよくわかります。ママのお顔もにっこりとやさしさに満ち溢れています。素敵な時間が流れています。時に自分がしてもらっているような錯覚を覚えてしまいそうです。
ベビーマッサージの後は、絵本の読み聞かせで本日のメニュー終了・・・・
皆さんも参加されてみませんか(市外や校区外の参加もありましたよ) 😀 楽しい先生方がママと子ども達を待っていらっしゃいます。
※計画の中、コンシェルジュの時間をとっていただきありがとうございました。
親子の関わり「だっこ」が子ども達にとって「心の栄養素」となるお話をさせて頂きました。「だっこ」は、幼児だけでなく小学校の子どもも大好きです。
※センター入口に掲示された日本小児医師会のポスター「スマホに子守りをさせないで!」が、子育てママに気を付けてくださいねと語りかけていました。