コンシェルジュ出張日記【12/21 中央図書館 子育て絵本カフェ】
(2016.12.28)
素敵な絵本の紹介&読み聞かせの後は
!(^^)! みんなでワイワイ !(^^)!
♥情報交換 & お茶しましょう♥
中央図書館「子育て絵本カフェ」を訪問しました。妊婦さんから子育て中のママ&パパ親子が対象です。平日なのでママと子ども達の参加が多いです。お一人妊婦の方の参加もありました。1月に第一子誕生と言われました。妊婦の時から、よい絵本(本)に触れることは胎教にとてもいいです。改めてママに拍手を送りました。
さて、図書支援員の方からの、クリスマスにちなみママのための絵本紹介より
☆クリスマスのお菓子のレシピ本
☆手づくりのプレゼント・・子ども達へママから手作りの物の絵本
例 ♥にぎにぎ ♥積木 ♥ニット帽など
☆ニット物・・簡単にできる物から色々掲載してある。
ママの手作りもいいですね。作っている時には我が子を思い、完成を楽しみにがんばり、我が子への愛が一層深まることでしょう。
手作り作品へ挑戦してみる機会があってよかったと言われるママもいらっしゃいました。クリスマスでなくても色々なことにも使えます。愛いっぱいのプレゼント♥
★大型絵本「窓からの贈り物」
★お助けこびとのクリスマス
★クリスマスのおばけ
・・・の読み聞かせは、子ども達はもちろんママが見ても楽しく面白い絵本でした。自然に心が和みます。だから、妊婦の時から絵本に触れることはとってもいいのです。絵本のある子育てこれからも続けていかれますよう 🙂
子ども達もママもお茶時間があるので、リラックスしてお互いにコミュニケーションをとることができます。初対面のママも我が子のこと色々お話をされ・・「そうですか」「うちもそうなんです」等々共感されることいっぱいです。同じくらいの子どもを持つ子育てママにとって絵本の読み聞かせプラス絵本紹介&お茶して和気あいあいの場所となっています。
コンシェルジュ時間は、皆さんに子育ての中の大切なことを少しお話しさせていただきました。お忙しい中熱心に聞いてくださってありがとうございました。聞かないよりは聞いた方が&知らないよりは知っていた方が・・きっとありますよ。