ホーム >  > コンシェルジュ出張日記【12/21 中央図書館 乳幼児おはなしの会】

コンシェルジュ出張日記【12/21 中央図書館 乳幼児おはなしの会】

どの本がいいかな?出したり&戻したり
おはなしが始まる前に、選んじゃお♥
~いっぱいあって・・迷っちゃうな~?

 中央図書館「乳幼児おはなしの会」おはなしの森を訪問しました。
 最初のお友達は、早く来てママと一緒に絵本選び?(絵本遊び?)が始まっていました。とにかく図書館大好きなママとお友達です。飽きもせず絵本を出してみては、また、元の場所へ。ママは、並べてある絵本が乱暴に扱われないよう一緒に付き合っていらっしゃいます。1歳過ぎのかわいい女の子。小さな手に絵本をとり、眺めては元の位置へ・・。どんな思いでしているのでしょうね?

p1060202

 ママ曰く「こうして、遊んでいるのです。」と、言われました。絵本が好きじゃなくてはできないよね。絵本に興味がなくては、こんなにも長続きしないしないでしょう。 

 おはなしが始まる頃お友達がやって来ました。「みなさんいらっしゃい。」図書館もおはなしの森もクリスマスバージョン♥やって来ただけで心が楽しくなります。
 そして、絵本もクリスマスにちなんだ物を選んで読み聞かせです。
 クリスマスにちなんだ絵本、本当にたくさんあるのですね。面白くて楽しいものがたくさんありますよ。購入するのもよいけれど、図書館に行って選んで借りる。本当にいいですね。お勧めです。土日もしっかり利用できます。 p1060208

 宇部市の方も、「ここの図書館が近いし、色々なイベントがあるからよく利用しています。」と、うれしいお言葉を頂きました。コンシェルジュの話しにも熱心に耳を傾けてくださってうれしく、そして、子育てママのがんばりに心からエールを送ります。

 サンパークに行って寄ってみられたという山口市のママ&お友達(1歳児)。ママからは、図書館の環境の「素敵さ」とたくさんのイベントの面白さに感激されていました。コンシェルジュのおはなしも熱心に聴いてくださいました。
 また来館されてくださいね。ご縁がありましたら、お会いし、お子様の成長を共に喜びましょう 😀 

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ