コンシェルジュ出張日記【12/20 保健センター ひまわりクラブ】
(2016.12.26)
♥サンタさんきちゃった♥
うれしいな♥たのしいな♥
保健センター「ひまわりクラブ」を訪問しました。ママと元気なお友達が、今日の日を楽しみにやって来られました。
お一人のママは、ひまわりクラブにやってくる前に、資源ごみ出しをしてからサンパークでお買い物の予定をこなし、駆けつけて来られました。サンパークから保健センターまでかなり距離があるのに、すごいエネルギーですね。お疲れさまです。
「○さん帰省する準備で今日は来ないって・・」「○さんもだよ・・」・・と、年末も近くなり、ママ達はそれぞれの予定があり、「集まったみんなでやっちゃおう」と、子ども達のお遊びとママ達の子育てトーク(情報交換)が始まりました。少人数の中でもちゃんと情報交換ができます。ママ達の生の声っていいですね。説得力があります。
お友達は2歳前後で他の友達と一緒に遊ぶことはないけれど、お友達が気になる時期です。ママが傍にいる安心感で、伸び伸び遊んでいます。機嫌よく遊びに興じている間、ママ達のフリートークは大盛り上がり!!お話が終了する頃にドアが開いて・・・「あれー!!」「あれは、だーれ?」サンタさん登場です。
子ども達にはよくわからないサンタさん、無理もないです。みんな2歳過ぎのお友達。なんだか楽しいことのようだけれど??なんだろうな???
それぞれの反応がおもしろい。ママにしがみついたお友達もいます。サンタさんが、これからの育ちの中で楽しいことになっていくでしょう。家族で、ともだちで、楽しい思い出を心の中に焼き付けていくのでしょうね。
サンタさんからのプレゼントに、ママしがみつきのお友達もサンタさんに近寄ってプレゼントを頂き、にっこり笑顔の子どもに変身です。プレゼントはおやつのお菓子、ママ達には紙おむつのプレゼントでした。プレゼントって何でもうれしいですね♥
ひろばでは、おやつタイムが始まり、益々和やかに。そして・・・ママとのポッキータイム♥いや、すてきな光景 🙂
サービス精神旺盛のお友達ありがとう。コンシェルジュの元へポッキーのプレゼントです。「ありがとう♥いただきます」「ぽりぽり」いただくと、にっこり安心してくれました。
コンシェルジュからは、スマホの危険等をお話させていただきました。
さてさて、サンタクロースの配役は、管理栄養士のSさんでした。楽しかったですよ。かわいらしいサンタさんお疲れ様でした。サンタさんて、みんなが楽しくなりますね 😀 楽しくなるって本当にいいですよね・・・。
ひまわりクラブは、今年は今日でおしまい・・・。みなさん元気でよいお年を・・・。コンシェルジュはいつでもお待ちしています。