ホーム >  > コンシェルジュ出張日記【10/13 下津保育園 ふれあい参観日&給食試食会】

コンシェルジュ出張日記【10/13 下津保育園 ふれあい参観日&給食試食会】

大勢のパパ&ママ&じいちゃん参加
みなさんの熱心さに脱帽!

 下津保育園ふれあい参観日&給食試食会に参加しました。木曜日なのに、お部屋は参観のパパ・ママ・お爺様でいっぱい!
 すごい人数のギャラリーで、子ども達はうれしくお顔はニコニコうれしそう。中には、テンションが上がっているお友達やちょっぴり甘えん坊のお友達と色々な姿が見られとてもおもしろいです。

 参加の保護者さんに質問してみました。
コンシェルジュ「お聞きしてもいいですか?今日はお休みを取られたんですか?」
パパ・ママ「夜勤明けです」「午前中半休、午後から勤務です。」など・・・
 みなさん「保育園に行く」と言われお休みをとられたり、シフトを組んでもらっていました。会社もちゃんと対応してくれるのですね。仕事から離れ、保育園での我が子の姿、幼児期の集団の中での姿を親の目で確認できる。こんなにうれしい、楽しいことはないですね。パパもママも思い切ってお願いしてきたと言われていました。

p1050164

 お一人で参加のお爺様。孫の面倒は働いている親に変わり、「わしがみているから今日も参加した。この子の兄ちゃんもみている」とうれしそうにお話ししてくださいました。もうかわいくて、かわいくて♥爺様の愛がいっぱいあふれていました。
 お爺様の優しさはお孫さんにちゃんと伝わっています。忘れませんよ・・・

p1050147

 さて、園庭では2色リレーが行われていました。元気パワーいっぱいの先生方も参加で、子ども達やギャラリーはもう大喜び「がんばって!」と、あちらこちらから声援が飛び交っています。
 リレーは、運動会の続きで迫力があり、競争はみんな大好きで盛り上がり、チーム意識が強くなる競技ですね。

p1050157p1050167

 年齢別の親子の活動が終了した後は、お待ちかねの給食試食会の開始です。栄養士さんから、献立の説明があり実食です。

p1050173 どんな給食なのか?そして、我が子はどのように食べているのか見られていいですね。(いつもと違った姿を見せるお友達もいるけれど・・・。)

 コンシェルジュは、たくさんのパパやママとそして、お爺様と子育て話をさせていただきました。PR活動もできました。ご協力に感謝します♥
 幼い時のお世話を覚えていて声をかけてくれたSちゃん、Aちゃん、Hちゃん、Yちゃん等、ありがとうございました。みんなすてきなママになっていました 😀 

 下津保育園のパパ&ママさん我が子の今の成長を、家族で、そして保育園の先生方と一緒にいっぱい楽しまれてくださいね。幼児期の一番おもしろくて変化のある今の成長を喜びましょう。
 コンシェルジュにもいつでも気軽にお声かけくださいね。お待ちしています 🙂 

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ