コンシェルジュ出張日記【 4/13 日の出保育園 ふれあい広場 】
(2017.04.17)
❀❀ さくらの花も満開 ❀❀
保育園のお友達・進級&入園おめでとう
みんなの心も満開♥ぼく達遊びにやって来たよ
日の出保育園子育て支援「日の出ふれあい広場」を訪問しました。
ひさしぶりのお天気で保育園のお友達もみんなうれしそう 😛 笑顔がはじけています。青い空に桜の花と子ども達!ぴったり似合いますね♪
さて、ふれあい広場のお友達、今日の日を楽しみにママとお婆様とやって来ました。どこに向かおうかと、もうおめめが「ランラン」と輝き思いの所へ一目散です。
「ヤッター!」広い園庭・たくさんの遊具・たくさんのお友達・そして先生・お花たち・・・
小さいお友達にとって魅力がいっぱいの場所です。
孫とお散歩中、園庭で楽しく遊ぶ子ども達の姿に思わず足を止められたお婆様。ふれあい広場が開催されていることを伝え広場にお誘いすると、喜んでみんなの仲間入りをされました。2歳児のお孫ちゃん「自分が・・」「自分で・・」が始まり、また、行動が活発で祖母はなかなか行動について行けないと本音をポツリ・・・お疲れ様です。
大変な中でも、ママの子育てサポートをしっかりしていらっしゃいます。ママはどれほど助かるでしょう…。― お婆様にエールを送りました。 ―
2歳児のお友達が多く、みなさん2歳児の成長発達「イヤ!イヤ!」に奮闘されていらっしゃいました。子どもたち誰もが通過する年齢発達、うちの子だけではないですよ。
みんな一緒です。楽しいことの多い年齢でもありますね。どんどんお兄ちゃんやお姉ちゃんに変容していく姿が見えてきますよ。忙しい生活の中ではあるけれど楽しみましょうね。
そうそう感激したことが!園庭に出てきた年長児さん達が春風に舞う桜の花びらを見て「きれい!」と大喜びし、散った花びらをやさしく拾って「あげる」とプレゼントしてくれたのです。散る花びらを美しいと思える心・散った花びらを大事に拾いきれいと思える心♥自然の物を見て心を動かすことのできる感性豊かな子ども達に育っていて感激しました。保育園のお友達さくらの花びらのプレゼントありがとう♥
これからも、「きれい!」と思える心を忘れないでくださいね。