ホーム > 重要なお知らせと新着情報 > 「水道」と「環境」を考えるイベント

重要なお知らせと新着情報

「水道」と「環境」を考えるイベント

今回は、「さんようおのだ水道展2019」と「環境展2019」を同じ会場で同時開催します。この機会に身近な水道と環境について考えてみませんか?

♦とき   6月1日(土)・2日(日)10:00~18:00   
♦ところ  おのだサンパーク 2階大催事場    
入場無料


♣さんようおのだ水道展2019
市内の小学生を対象にした「さんようおのだ水道展2019作品コンクール」で応募のあった図画・ポスター、習字などを展示します。また、期間中は楽しいイベントも開催しますので、ぜひお越しください。「水」について、楽しく学びましょう!

■イベント(10:00~16:00)
・木工教室 水道局が保安林として取得している「水源涵養林」の間伐材等を使用した木工工作(フクロウ・トンボ・ペンダント)
・水道教室 「水道水ができるまで」「水の大切さ」
・水を浄化する実験

■展示(10:00~18:00)
・作品展示 図画・ポスター、習字
・パネル展示 浄水場・給水活動・水道に関するクイズ

 

♣環境展2019
6月の環境月間と6月5日の環境の日に合わせて、「環境展2019」を開催します。市内の環境状況や地球温暖化のメカニズムなどをパネル展示します。この機会に‘‘環境’’について、みんなで一緒に考えてみませんか。

■イベント(10:00~16:00)
・名探偵アクア クイズ形式で水質検査を体験しよう!
・クールチョイス缶バッジづくり 自分だけのオリジナル缶バッジを作ろう
・温暖化診断(先着50人) あなたの家庭から地球温暖化対策をしよう!

■展示(10:00~18:00)
・パネル展示
地球温暖化のメカニズムや防止対策、市内の環境状況、身近な生活環境 ほか

◊問い合せ先
水道局 ℡83-4111
環境課 ℡82-1144

 

スマホアプリ

アプリアイコン

アプリがインストールされたスマートフォンにプッシュ通知を行って、タイムリーな情報発信を行っています。


 

さんようおのだ子育てナビ